キーボードには、「英数」と「ひらがな」が表示されています。入力方法もローマ字入力、かな入力があります。しかし、インターネットの世界は国境がありま
せんから、英数が基本となります。ですから、日本語入力も英数を基本としたローマ字で入力する方がよいでしょう。これからの説明は、ローマ字入力を前提に
説明します。
タッチタイピング
ホームポジション
|
||||||||
工夫点―画面上のキー配置図を見ながらホームポジションに左右の親指以外8本の指をのせてaからzまで左右の4本指 縦横移動でゆっくり落ち着いて入力しましょう 最初は1文字入力毎にホームポジションに戻る | ||||||||
|
たっちくん(作者のホームページがなくなりました)
1.人形のアイコンをダブルクリックし起動 | 2.試用する をクリック | 3.いちばんかんたん まんなかだけ を選ぶ |
4.指をホームポジションに置き
表示されるアルファベットのキーを打つ 50回練習すると終了し間違いの数を表示 |
5.途中でやめるときは えらぶ をクリックし
もどる をえらぶと 3のメニュー画面に戻る |
6.メニューで ふつう をえらぶと
上図のようにキーボードのアルファベットが表示されない |
7.メニューですこしむずかしいテストを選ぶと
右上に時間表示が現れ 70秒で50打つ |
8.まんなかだけ で すこしむずかしいテストまで
卒業したら 次は中と上 のキー配列を練習する |
Typeくん(ダウンロード先 各自で入手ください)
1.typekunをダブルクリックして起動 | 2.この画面が表示される
まず LESSON 0でホームポジションの勉強をしよう |
3.説明に従い 進んでゆく
最後まで進んだら メニューに戻り LESSON 1 から始めよう |
4.スタート前の状況
指をホームポジションに置いて どのキーでもいいから押す 問題が表示されるので 次々とキー入力してゆく 間違えると進まない 手元を見ないで入力する |
5.最後まで行うと このように結果が表示される
数字で表示されるので練習効果がわかる 2回以上のデータがあるとグラフ表示してくれる |
6.グラフ表示した画面 OK で閉じる |
7.一番下の陰暦の問題 始めると図のように
入力するキーと指の位置が図に示される |
8.問題集設定から別の問題を選べる
問題集設定をクリック |
9.登録問題集を選ぶと右に表示される
練習したい問題 と 練習回数を選択する (新規作成から問題を作成できる) |
10.オプションをクリックすると | 11.これらの選択が出来る
設定は保存され 前回の設定が残される |
12.キーガイドを表示しない を選択し
LESSON 6 を練習している画面 下の画面には表示されない 入力した部分が赤で表示 |
13.終了は 閉じる をクリック |
FastType(ダウンロード先 各自で入手ください)
1.fasttypeをダブルクリックし起動 | 2.ファイル をクリック | 3.基本練習 を選び |
4.まず、基本練習(ホームポジション)から始めよう | 5.はい を クリック | 6.表示に従ってキー入力してゆく
緑は正しい入力 赤は間違い 正しく入力しないと進めない |
7.途中でやめるにはESCキーを押す
上図が表示されるので項目を選ぶ |
8.表示−キーボード を選ぶと(右図) | 9.画面の下にキーボードが表示され
キー入力部分に緑色の○が表示される |
10.すべて入力するとこの画面が表示 Okをクリック | 間違えた場所が表示される | 11.成績表に名前を入れて OKをクリック |
12.スコアとレベルが表示される 閉じるをクリック | 13.計測結果
到達レベルが表示される 閉じるをクリック |
14.繰り返すか決める |
FreeTyping(ダウンロード先 各自で入手ください)
1.FreeTypingをダブルクリックして起動する | 2.この画面が表示される | 3.モードを選ぶと問題ファイルが表示される |
4.国語を選ぶと更にメニューが表示され 選択する | 5.基礎モード画面 入力するキーが表示される | 6.実践モード(ひらがな編)
入力したらEnterで確定する |
7.実践モード(ひらがな編)
漢字の問題でもひらがな入力で Enter(確定) |
8.実践モード(漢字仮名まじり編)
問題文どおりに変換して Enter(確定) この機能が実践的 |
9.オプション画面 |